2025年07月05日

今後の予定(2025年4月以降)

4月13日(日) 出光ゼミ(FMICS)@あざみ野
4月26日(土) EDUBAL【帰国生向け】2025年度オンライン合同大学説明会
4/27(日)5/18(日)6/22(日)7/13(日) 桜美林大学大学院「大学アドミッション論」
4月29日(火祝) FLAP!ナビ 看護師・助産師・保健師 進学相談会@新都市ホール
5月8日(木) 横浜市立大学 ミニ・オンライン説明会「科学オリンピック特別選抜」
5月11日(日) 出光ゼミ(FMICS)@あざみ野
5/15(木)6/12(木)7/10(木)7/24(木) 横浜市立大学 医学科・看護学科 ミニ説明会@福浦キャンパス
5月16日(金) ミニ・オンライン説明会「横浜市立大学の概要・2026年度入試について」
6月7日(土)8日(日) 大学教育学会第47回大会@桐蔭横浜大学
6/14(土)8/2(土)11/8(土) 横浜市立大学 大学院入試のための TOEIC-IP
6月14日(土) EDUBAL【IB生向け】2025年度オンライン合同大学説明会
6月28日(土) 高校・予備校・日本語学校教職員対象「横浜市立大学説明会」
7月5日(土) 和洋女子大学公開講座「大人が楽しむ児童文学 〜ディズニーが伝えていない『シンデレラ』〜」

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
posted by N.IDEMITSU at 14:00 | TrackBack(0) | 今後の予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月11日

5月11日(日)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。

●この勉強会の原理は極めてシンプルです。参加者がそれぞれにネタ(話題)を持ち寄り、みんなで議論します。ネタは、気になった新聞・雑誌記事、業務関連の資料、進めている仕事のアイデアや課題、就活エントリーシートの原稿などなど、何でも構いません。ちょっとした事でも、他人の目に触れることにより思いがけない発見があるものです。ネタがなければ、近況報告だけでもOKです。また、ちびっ子連れの参加も歓迎です。

●前回4月13日(日)の参加者数は対面とオンラインで7名(ちびっ子含む)。「東大の学校推薦型選抜、女性合格者が過去最多49% 関東以外も増加:朝日新聞」、桜美林高等学校軽音楽部の活躍、上越教育大学大学院の必修科目「学校実習」、つくば開成学院高等学校、通信制高校での教科学習と地元企業でのOJT(On the Job Training:有給インターンシップ)を並行して行うサポート校「ライトシップ高等学院」、「東京都市大学オーストラリアプログラム」、神奈川大学の「Web入試診断」、といった話題などが寄せられました。

★実会場とZoomミーティングの併用型で実施します。

【日時】 2025年5月11日(日) 15時15分〜16時45分 + 食事会

【実会場】 横浜市山内地区センター 会議室1
  東急田園都市線・横浜市営地下鉄 あざみ野駅徒歩3分
  (横浜市青葉区あざみ野2丁目3−2 山内図書館と同じ建物で別の入口です)
  ※案内表示は「フミックス」です。

【Zoomミーティング】 ID等は申込まれた方に追ってお知らせします。

【参加費】 実会場の場合100円 + 食事会2000円程度(収入による増減あり)

【申込】  naoki(アット)idemitsu.info (出光直樹@横浜市立大学) まで、お名前・ご所属・参加形態(会場かZoomか)をお知らせください。
 <Facebook 内のイベントページ>

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
posted by N.IDEMITSU at 15:15 | TrackBack(0) | 出光ゼミ(FMICS) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月27日

2025年度「大学アドミッション論」シラバス@桜美林大学大学院

桜美林大学大学院 大学アドミニストレーション実践研究学位プログラムの授業科目「大学アドミッション論」に関するお知らせです。

◆2025年の授業日は、4月27日(日)、5月18日(日)、6月22日(日)、7月13日(日)の4回集中型(毎回9:40〜16:40・1hの昼休み含む)です。

◆基本的にZoomを用いてのオンライン開講となりますが、受講者の方の都合がそろえば、一部の日程については新宿キャンパスの教室等で対面実施する場合もあります。

★授業内容に関するご質問などはご遠慮なく naoki(アット)idemitsu.info にお寄せください。

以下はシラバスになります。続きを読む
posted by N.IDEMITSU at 09:40 | TrackBack(0) | 大学院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月13日

4月13日(日)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。

●この勉強会の原理は極めてシンプルです。参加者がそれぞれにネタ(話題)を持ち寄り、みんなで議論します。ネタは、気になった新聞・雑誌記事、業務関連の資料、進めている仕事のアイデアや課題、就活エントリーシートの原稿などなど、何でも構いません。ちょっとした事でも、他人の目に触れることにより思いがけない発見があるものです。ネタがなければ、近況報告だけでもOKです。また、ちびっ子連れの参加も歓迎です。

●前回3月8日(土)の参加者数は対面とオンラインで10名(ちびっ子含む)。推薦入試を取り上げるWebメディア「未来図」の記事・「『東大理Vは知名度だけ』と言い切る合格辞退者...医学部の裏側とは」の舞台裏 、小学校教員免許を認定試験で取得した医学生が公立小学校の臨時講師を務めた体験談、修士課程を修了後に放送大学で学びなおして卒業(学士取得)した場合の“最終学歴”とは?、学園祭等の模擬店で食品を調理提供する際のハードル、保育業界のアナログさの課題、「越境する通信制大学〜学びのゲームチェンジャー」、和洋女子大学の「あそぼう・はなそう会」、といった話題などが寄せられました。

★実会場とZoomミーティングの併用型で実施します。

【日時】 2025年4月13日(日) 15時15分〜16時45分 + 食事会
<その次は5月11日(日)の予定です>

【実会場】 横浜市山内地区センター 会議室1
  東急田園都市線・横浜市営地下鉄 あざみ野駅徒歩3分
  (横浜市青葉区あざみ野2丁目3−2 山内図書館と同じ建物で別の入口です)
  ※案内表示は「フミックス」です。

【Zoomミーティング】 ID等は申込まれた方に追ってお知らせします。

【参加費】 実会場の場合100円 + 食事会2000円程度(収入による増減あり)

【申込】  naoki(アット)idemitsu.info (出光直樹@横浜市立大学) まで、お名前・ご所属・参加形態(会場かZoomか)をお知らせください。
 <Facebook 内のイベントページ>

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
posted by N.IDEMITSU at 15:15 | TrackBack(0) | 出光ゼミ(FMICS) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月08日

3月8日(土)の出光ゼミ(FMICS)@あざみ野 & Zoomミーティング

FMICS・高等教育問題研究会(主に大学職員によって構成されている研究会)の活動の一つとして、私が主催しているゼミナール型勉強会です。大学に限らず、幅広く教育や人材育成などに関心のある方でしたら、どなたでも歓迎です。FMICSの会員でなくても構いません。大学で学んでいる学生さんや大学職員を目指している方なども、情報収集に是非どうぞ。

●この勉強会の原理は極めてシンプルです。参加者がそれぞれにネタ(話題)を持ち寄り、みんなで議論します。ネタは、気になった新聞・雑誌記事、業務関連の資料、進めている仕事のアイデアや課題、就活エントリーシートの原稿などなど、何でも構いません。ちょっとした事でも、他人の目に触れることにより思いがけない発見があるものです。ネタがなければ、近況報告だけでもOKです。また、ちびっ子連れの参加も歓迎です。

●前回2月8日(土)の参加者数は対面とオンラインでで5名。「大学入試の今後の方向性 −最近のトピックスから思うこと−」『大学マネジメント』2025年1月号、東京都市大学の都市生活学部の研究室体制「多摩市自治基本条例20周年記念」協創フォーラム和洋女子大学の公開講座大学入学共通テストの試験問題、といった話題などが寄せられました。

★実会場とZoomミーティングの併用型で実施します。

【日時】 2025年3月8日(土) 12時15分〜14時30分 + 食事会

【実会場】 横浜市山内地区センター 会議室1
  東急田園都市線・横浜市営地下鉄 あざみ野駅徒歩3分
  (横浜市青葉区あざみ野2丁目3−2 山内図書館と同じ建物で別の入口です)
  ※案内表示は「フミックス」です。

【Zoomミーティング】 ID等は申込まれた方に追ってお知らせします。

【参加費】 実会場の場合100円 + 食事会2000円程度(収入による増減あり)

【申込】  naoki(アット)idemitsu.info (出光直樹@横浜市立大学) まで、お名前・ご所属・参加形態(会場かZoomか)をお知らせください。
 <Facebook 内のイベントページ>

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
posted by N.IDEMITSU at 12:15 | TrackBack(0) | 出光ゼミ(FMICS) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする