●この勉強会の原理は極めてシンプルです。参加者がそれぞれにネタ(話題)を持ち寄り、みんなで議論します。ネタは、気になった新聞・雑誌記事、業務関連の資料、進めている仕事のアイデアや課題、就活エントリーシートの原稿などなど、何でも構いません。ちょっとした事でも、他人の目に触れることにより思いがけない発見があるものです。ネタがなければ、近況報告だけでもOKです。
●前回2月4日(日)の参加者数は、対面&オンラインで5名。桜美林大学大学院で6年ぶりに復活する授業科目『大学アドミッション』、第9回 RAサミット、チャレンジ!!オープンガバナンス2023、小中学生対象のまちづくり体験イベント「こどものまち たま」、欧米のアイスホッケーリーグのマネタイズ、といった話題などが寄せられました。
★実会場とZoomミーティングの併用型で実施します。
【日時】 2024年3月20日(水祝) 午後3時15分〜5時 + 食事会
【実会場】 横浜市山内地区センター 会議室3A
東急田園都市線・横浜市営地下鉄 あざみ野駅徒歩3分
(横浜市青葉区あざみ野2丁目3−2 山内図書館と同じ建物で別の入口です)
※案内表示は「フミックス」です。
【Zoomミーティング】 ID等は申込まれた方に追ってお知らせします。
【参加費】 実会場の場合100円 + 食事会2000円程度(収入による増減あり)
【申込】 naoki(アット)idemitsu.info (出光直樹@横浜市立大学) まで、お名前・ご所属・参加形態(会場かZoomか)をお知らせください。
<Facebook 内のイベントページ>
