受講したのは、 『これだけは知っておきたい病気の知識〜教養としての医学〜』 の第6回「脳とこころの病」。講師は本学 付属市民総合医療センター(センター病院) 精神医療センター部長の小田原俊成先生。90分の時間の中で、「ストレス関連障害」「うつ病」「認知症」について、てんこ盛りの内容でした。
会場は、京浜急行線・上大岡駅直結の ゆめおおおかオフィスタワー 17階に位置する、よこはまアーバンカレッジ。もともと1994年に横浜駅東口の ポートサイドビル に開設されていたものが、1998年(平成10年)6月にここへ移転してきました。そしてまた、この4月から 横浜ランドマークタワー へ移転することになり、本日がこの会場での最後の講座開催となりました。
私は昨年9月に横浜市立大学に移ってから、初めてここに足を踏み入れたのですが、自分の通勤経路の乗換駅に直結していることもあり、閉鎖してしまうのは個人的には残念に思います。


晴れた日の昼間には、窓から富士山がよく見えるとのこと。
なお最後の記念ということで、この日の受講者には横浜市水道局が販売するペットボトル水「はまっ子どうし」がプレゼントされました。

【関連する記事】