言い出しぺは学科長の先生で、役者やスタッフにもプロの方々が加わっているものの、資料集めから準備まで学生さんが中心になって行ったとのこと。
本作品(88分)の他、学生の短編作品数本約55分の上映もあり、なかなかの見ごたえでした。
Life in Motion 公式サイト
OGECY’S BLOG ROOM!!
大学映画『life in motion』(February 15, 2006)
sousou
ついに2月(2006.02.01)
名古屋学芸大学 映像メディア学科
ウィキペディア(Wikipedia)−名古屋学芸大学
大学設置・学校法人審議会「平成14年度開設予定大学等一覧」(2001/12/11)
名古屋学芸大学(2002年設置)以外で、映画関係の学科・コースなどを持っている大学を探してみました。ただし、これが完璧なリストという訳ではないと思います。
また、一応設置年度順に並べてますが、これも正確ではない可能性があります。現在のコース等の名称になる以前から、映画に関する教育が行われていた例もあるようです。例えば日本大学芸術学部の場合、戦前の旧学制時代からの歴史を持っています。
日本大学 芸術学部 映画学科 1949年設置
大阪芸術大学 芸術学部 映像学科 1991年設置
宝塚造形芸術大学 メディア・コンテンツ学部 映像造形学科 映画コース 2001年設置
東京造形大学 造形学部 デザイン学科 映画専攻領域 2003年設置
東京工芸大学 芸術学部 映像学科 2004年設置
東京藝術大学大学院 映像研究科 映画専攻 2005年設置
神戸芸術工科大学 先端芸術学部 メディア表現学科 映画専攻 2006年設置
桜美林大学 総合文化学群 映画コース 2007年新設予定
京都造形芸術大学 芸術学部 映画学科 2007年新設予定
宝塚造形芸術大学 東京メディア・コンテンツ学部 メディア・コンテンツ学科 映画コース 2007年新設予定

【関連する記事】