●この勉強会の原理は極めてシンプルです。参加者がそれぞれにネタ(話題)を持ち寄り、みんなで議論します。ネタは、気になった新聞・雑誌記事、業務関連の資料、進めている仕事のアイデアや課題、就活エントリーシートの原稿などなど、何でも構いません。ちょっとした事でも、他人の目に触れることにより思いがけない発見があるものです。ネタがなければ、近況報告だけでもOKです。また、ちびっ子連れの参加も歓迎です。
●前回11月24日(日)の参加者数は対面とオンラインで6名。現役の医学生が3年次に合格した保育士試験に続いて4年次に小学校教員資格認定試験に合格、総合型選抜の合否結果の分析やフォードバックの難しさ、卒論指導における研究対象と分析視点の適切な組み合わせの重要性、といった話題などが寄せられました。
★実会場とZoomミーティングの併用型で実施します。
※今回は普段の“あざみ野”ではなく、来年2月をもって閉鎖となる桜美林大学の千駄ヶ谷キャンパスで開催します。
【日時】 2024年12月14日(土) 15時00分〜17時00分 + 食事会
【実会場】 桜美林大学 千駄ヶ谷キャンパス SY205教室
※案内表示は「出光ゼミ」です。
【Zoomミーティング】 ID等は申込まれた方に追ってお知らせします。
【参加費】 実会場の場合100円 + 食事会3000円程度(収入による増減あり)
【申込】 naoki(アット)idemitsu.info (出光直樹@横浜市立大学) まで、お名前・ご所属・参加形態(会場かZoomか)をお知らせください。
<Facebook 内のイベントページ>
