
【2/23更新】授業日が確定しました。
【3/1更新】 Facebookグループへのリンクを掲載しました。←履修者の方は参加してください。
【3/15更新】 一部項目(授業コード等)を修正しました。
【4/12更新】 履修登録者数は14名!となりました。
【4/26更新】 評価基準を修正しました。
【10/4更新】 授業評価アンケートの個別集計結果を掲載しました。
【10/18更新】 次年度の日程案を記した
Facebook公開グループを作成しました。
◆
桜美林大学大学院 大学アドミニストレーション研究科(通学課程)にて、非常勤講師として担当する授業科目の2015年度のシラバスです。昨年度新設された授業科目で今年が2年目となります。
◆授業日は、4月26日(日)、5月17日(日)、6月21日(日)、7月12日(日)に4回集中型で開講します。
◆なお教室は、町田キャンパスではなくて、都心の
四谷キャンパスになります。
★正規の大学院生としてでなくとも、大卒やそれに準ずる学歴のある方であれば、科目等履修生(単位認定あり)や聴講生(単位認定無し)として履修する事が出来ますので、関心のある方の履修をお待ちしています。
★科目等履修生・聴講生の出願期間は、2015年3月9日(月)〜4月2日(木) 必着(当日消印無効)です。それに先だって郵送での資料請求期間が 2月23日(月)〜3月2日(月)となってますが、直接窓口(四谷キャンパスも可)に取りに行けば、それ以降でも入手できます。また特に資料請求をしなくとも、WEBに掲載されている様式をプリントアウトし、要項の指示に従って出願することは可能です。
★科目等履修生・聴講生の出願書類の中で、準備に手間がかかりそうなものとしては、「出身学校の卒業証明書」と「健康診断書」がありますので、出願を検討される方はご注意ください。
★科目等履修生・聴講生の詳細については、
桜美林大学のサイトを参照してください。★
Fecebook内にグループページを開設しました。授業運営に用いますので、履修者の方は参加をお願いします。
★授業内容に関するご質問などはご遠慮なく naoki(アット)idemitsu.info へのメールや、上記facebookグループのコメントでお寄せください。
続きを読む
posted by N.IDEMITSU at 10:00|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
大学院
|

|